2008年12月28日
年末釣行
西湘サーフ 4:50~8:00
いつも同じ場所だと飽きるので今日は西側へ。
河口辺りから払い出し狙い、Sミノーでランガン
先行者が3人程いたので追い越してLB手前辺りで回遊待ち。
少し明るくなってくると左右ともルアーマンが結構いる
東側と違ってこちら側の人達はみんなプラグを使っているみたい
朝マズメはベイトっけが無く、波もそこそこ、今日もダメ?
と思いながら、少しずつアングラーが居なくなってきたので
左右に少し移動しながらルアーチェンジを繰り返し、
カラーと泳層をいろいろ試す。
7時頃から鳥が出だし、ベイトも目の前でチョロチョロ。
しばらくするとかけ上がり付近でバイト!?
グングンと結構引く、楽しみながらもすぐにキャッチ
前回の20cm位のソゲよりも少し大きい25cmのソゲでした。(7:30位)
ちょっと迷いましたがリリース
「大きくなって戻ってらっしゃい」
右側隣4人目の人も同じ位のソゲをHitさせていました。
もしやまだと思いまたキャストし始めると、
数投目に同じ辺りでまたヒット!!
今度は重い!?「これはデカイ!50up?」と期待度
慎重にやりとりするとジャンプ!
シーバスさんを確認。手前でヒットだから元気で中々よってこない
「重い重い」と踏ん張っていると波が盛り上がった水中に、
ルアーをくわえたナイスサイズのシーバスが見えた(カッコイイ
波にのせてズリ上げようとするも中々上手くいかないが、
なんとかよせてCWグリップでキャッチ成功。
やっぱりサーフではブリップ必須です。
自己記録 56cmを大幅更新のキレイなシーバス 70cm 2.8kg
ライン:ファイヤーライン 0.8号+リーダー5号
Hitルアー:ノード130F イワシのレッドベリー
二週間程前に大物用にラパラの測りを買ったのですが、
未使用にならずに使えてよかった(笑
これで今年は納竿か?まだやるか?う~んヒラメがまだ・・
いつも同じ場所だと飽きるので今日は西側へ。
河口辺りから払い出し狙い、Sミノーでランガン
先行者が3人程いたので追い越してLB手前辺りで回遊待ち。
少し明るくなってくると左右ともルアーマンが結構いる
東側と違ってこちら側の人達はみんなプラグを使っているみたい
朝マズメはベイトっけが無く、波もそこそこ、今日もダメ?
と思いながら、少しずつアングラーが居なくなってきたので
左右に少し移動しながらルアーチェンジを繰り返し、
カラーと泳層をいろいろ試す。
7時頃から鳥が出だし、ベイトも目の前でチョロチョロ。
しばらくするとかけ上がり付近でバイト!?
グングンと結構引く、楽しみながらもすぐにキャッチ
前回の20cm位のソゲよりも少し大きい25cmのソゲでした。(7:30位)
ちょっと迷いましたがリリース
「大きくなって戻ってらっしゃい」
右側隣4人目の人も同じ位のソゲをHitさせていました。
もしやまだと思いまたキャストし始めると、
数投目に同じ辺りでまたヒット!!
今度は重い!?「これはデカイ!50up?」と期待度
慎重にやりとりするとジャンプ!
シーバスさんを確認。手前でヒットだから元気で中々よってこない
「重い重い」と踏ん張っていると波が盛り上がった水中に、
ルアーをくわえたナイスサイズのシーバスが見えた(カッコイイ
波にのせてズリ上げようとするも中々上手くいかないが、
なんとかよせてCWグリップでキャッチ成功。
やっぱりサーフではブリップ必須です。
自己記録 56cmを大幅更新のキレイなシーバス 70cm 2.8kg
ライン:ファイヤーライン 0.8号+リーダー5号
Hitルアー:ノード130F イワシのレッドベリー
二週間程前に大物用にラパラの測りを買ったのですが、
未使用にならずに使えてよかった(笑
これで今年は納竿か?まだやるか?う~んヒラメがまだ・・